-
【very berry】 水草バスケット UDON(S)
¥2,200
カンボジアの雑貨店very berryにて取り扱っています、水草で作られたバスケット その名も UDON(ウドン)です。 ウドンとは? 実は日本の麺料理ではなく、プノンペンから車で一時間半ほどのところに ウドンという古都があります。 この地方でしか作られていない、メコン川の水草を編んだかごバッグです。 「先生」と呼ばれ親しまれているミンおばさんと、近所の作り手による生産グループ にて作られており、彼女達が普段から作っているバッグを、場合によっては色を指定して、 送ってもらっています。 (現地の人が作るものはあざやかな色が多いのですが、very berryでは使いやすい色もお願いして、生産してもらっています。) サイズ(cm): 横(上部) 28/(下部) 23 × 縦 23/持ち手含む 30 ×底部マチ 11.5 ※財布やエコバッグが入る大きさです。 口を閉じるボタン・チャックなし 丸い持ち手がおしゃれなバッグで、 ・あざやかなかわいい赤色 ・どんな服装にも合わせやすい、落ち着いたナチュラル、茶色 をご用意しております。 ※口を閉じるチャックやボタンはありませんが、 スカーフなどを中に敷き、中のものを包むことで、中のものが見えなくなります。 【注意事項】 ・天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 ・雨の際、水に濡れると色移りしてしまうことがありますので、ご注意ください。
-
OFF TRACK ACCESSORIES バケットバッグ
¥7,000
使わなくなったタイヤやチューブを再利用して作った、「オフ・トラック・アクセサリーズ」というブランドのバッグです。 内布を透かして、ワンポイントで彫られている葉っぱの模様が、かわいいです。 コンパクトなサイズのため、ちょっとしたお出かけにおすすめです。 口にボタンがあり、閉じられる様になっています。 ※タイヤの匂いが少ししますが、普段使いの上で、気になる程度ではありません。 ※使わなくなったタイヤやチューブの生地を使用しているため、 もともとの生地に付いていた模様、痕などもそのまま活かされています。 サイズ(cm):縦 26.5 × 横幅 22.5 × マチ 8(持ち手含めず) 内布の色:赤、黒、灰 ※中に2つポケットあり ドイツとカンボジアの人で作られたKKOというNGOが運営する、ファッションブランドです。ドイツから来たデザイナーの協力の下、縫製トレーニングの元訓練生の女性たちを集めて制作しています。 また、観光の町シェムリアップで将来安定した職に就けるように、地方の子どもたちに無料で英語学校を開いています。
-
OFF TRACK ACCESSORIES ショッパーバッグ
¥8,000
使わなくなったタイヤやチューブを再利用して作った、「オフ・トラック・アクセサリーズ」というブランドのバッグです。 葉っぱの模様が、内布を透かしてワンポイントで彫られているのが、かわいいです。 トートバッグのように、肩にかけて使え、中もたっぷり入るので、 お出かけや買い物におすすめです。 口にジッパーがあり、閉じられる様になっています。 ※タイヤの匂いが少ししますが、普段使いの上で、気になる程度ではありません。 ※使わなくなったタイヤやチューブの生地を使用しているため、 もともとの生地に付いていた模様、痕などもそのまま活かされています。 寸法(cm):縦 35 × 横幅 33 × マチ 6.2(持ち手含めず) 内布の色:赤 ※中に2つポケットあり ドイツとカンボジアの人で作られたKKOというNGOが運営する、ファッションブランドです。ドイツから来たデザイナーの協力の下、縫製トレーニングの元訓練生の女性たちを集めて制作しています。 また、観光の町シェムリアップで将来安定した職に就けるように、地方の子どもたちに無料で英語学校を開いています。
-
OFF TRACK ACCESSORIES クロスボディバッグ リーフカット
¥4,500
使わなくなったタイヤやチューブを再利用して作った、「オフ・トラック・アクセサリーズ」というブランドの小さなバッグです。 ちょっとした買い物の時に、肩にかけて身軽に行くことができるため、とても便利です。 また、内布の色で葉っぱのデザインを浮かび上がらせているのが、なんともおしゃれです。 ※タイヤの匂いが少ししますが、普段使いの上で、気になる程度ではありません。 ※使わなくなったタイヤやチューブの生地を使用しているため、 もともとの生地に付いていた模様、痕などもそのまま活かされています。 サイズ(cm):縦(隅) 11/(中央) 17 × 横幅 21 × マチ 5 内布の色:赤、黄色、薄紫、灰色、黒 ドイツとカンボジアの人で作られたKKOというNGOが運営する、ファッションブランドです。ドイツから来たデザイナーの協力の下、縫製トレーニングの元訓練生の女性たちを集めて制作しています。 また、観光の町シェムリアップで将来安定した職に就けるように、地方の子どもたちに無料で英語学校を開いています。
-
very berry ラタンバッグ YUKA(ユカ)
¥4,700
カンボジア シェムリアップ州にある、 ラタン(つる)製品を作る村で、編まれたバッグです。 カンボジアで、日用品のかごを編むのに使われているラタンですが、 こちらも、昔ながらにある村の生産グループにて作られたものです。 大きめなサイズなので、お出かけから普段の買い物まで 使用できます。 内布が付けられていて、口を閉じることが出来ます。 シンプルながら、おしゃれなデザインです! サイズ(cm): 横32 × 縦 37 ×底部マチ 12 内布の色: 生なり、紺、こげ茶 持ち手:2つ 【注意事項】 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。
-
pavanasara エコバッグ
¥2,000
SOLD OUT
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のエコバッグです。 底の部分に、天然素材のウォーターヒヤシンスを編み込んでおり、 閉じた状態でもかわいいデザインなのが特徴です。 また、底が丈夫なので、日々の買い物に 安心してお使いいただけます。 《開いた状態》 サイズ(cm): 横 27.5 × 縦 40 ×底部マチ 18 《閉じた状態》 サイズ(cm): 横 10 × 縦 17.2 × 厚さ 5 色: 赤、生なり、こげ茶、紺 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。
-
pavanasara サラ(S)
¥5,700
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のバッグです。 天然素材のウォーターヒヤシンスと、紺の持ち手の組み合わせがおしゃれな一品です♪ お出かけからちょっとした買い物に便利です。 ジッパーで、口を閉じられる様になっています。 Sサイズ(cm): 横 27 × 縦 17.5 ×底部マチ 10.8 内布:生なり 内ポケットあり 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。
-
pavanasara サラ(L)
¥7,400
SOLD OUT
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のバッグです。 天然素材のウォーターヒヤシンスと、紺の持ち手の組み合わせがおしゃれな一品です♪ A4ファイル・書類もらくらく入る大きさです。 ジッパーで、口を閉じられる様になっています。 サイズ(cm): 横 37 × 縦 23.8 ×底部マチ 11.5 内布:生なり 内ポケットあり 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。
-
pavanasara ピリー
¥6,600
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のバッグです。 天然素材のウォーターヒヤシンスをふんだんに使用した、 編み目が美しい一品です。 内布で、口を閉じられる様になっています。 ※アマラのサイズ、持ち手数違いです。 サイズ(cm): 横(上部) 36.5/(下部) 31.5 × 縦 26.5 ×底部マチ 15.5 内布の色: 紺、生なり 持ち手:2つ 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。
-
pavanasara アマラ
¥5,200
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のバッグです。 天然素材のウォーターヒヤシンスをふんだんに使用した、 編み目が美しい一品です。 内布で、口を閉じられる様になっています。 ※ピリーのサイズ、持ち手数違いです。 サイズ(cm): 横(上部) 27/(下部) 24 × 縦 21 ×底部マチ 13.3 内布の色: 紺、生なり 持ち手:1つ 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。
-
pavanasara トートバッグ チェンダ
¥4,500
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のバッグです。 バッグ下部に、pavanasaraの特徴である、ウォーターヒヤシンスの茎を、 職人が一点一点丁寧に編み込んでおります。 サイズ(cm): 横(上部) 31/(下部) 27 × 縦 27 ×底部マチ 10.5 色:赤、深緑、紺 ポケット:外に一つ、内側に一つの計2つ 持ち手:2つ 口を閉じるボタンあり 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。
-
pavanasara リオ(original)
¥5,000
SOLD OUT
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のバッグです。 天然素材のウォーターヒヤシンスを存分に活かし、 丸い取っ手とそれに沿った編み目がおしゃれな一品♪ 内布と、口にジッパーが付いています。 持ちやすいサイズで、ちょっとした買い物から、お出かけにも便利です。 サイズ(cm): 横(上部) 27/(下部) 26 × 縦 20 ×底部マチ 10.5 (持ち手含めず) 内布の色: 生なり 持ち手:2つ 内ポケットあり 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。
-
ショルダーバッグ チェンダ
¥4,500
カンボジアのかごバッグブランド pavanasara(パヴァナサラ)のバッグです。 バッグ下部に、pavanasaraの特徴である、ウォーターヒヤシンスの茎を、 作り手が一点一点、丁寧に編み込んでおります。 トートバッグ チェンダとバッグ部分は同じ作りですが、 こちらはショルダーバッグの形になっております。 バッグ部分サイズ(cm): 横(上部) 31/(下部) 27 × 縦 27 ×底部マチ 10.5 色: 黄色、赤、深緑 ポケット:外に一つ、内側に一つの計2つ 持ち手:1つ 口を閉じるボタンあり 【注意事項】 天然素材の性質上、湿気に弱い性質があります。多湿になる場所での長期保管はお避け下さい。 自然素材の性質上、素材の持つ色むらが反映されます。そちらもナチュラルな素材ならではの風合いとご理解いただき、お楽しみください。 一点一点微妙に異なる部分もハンドメイドの魅力です。どうぞナチュラルな風合いをお楽しみください。 Q 雨や水にぬれたときはどうすればいいのでしょうか? 水などにぬれた場合は、乾いたタオルで水けを拭いて、日陰干ししていただければ大丈夫です。そのまま、放置してしまいますとカビや型崩れの原因となります。直射日光は避け、よく乾燥させてください。 型崩れには、固く丸めた新聞などをバッグにぎゅーぎゅー、つめて数日放置していただくと元に戻ります。 Q 保管について 長期間使用されない場合は、風通しの良い密閉されていない場所で保管ください。 久々にご使用される際は、水にぬらして軽く絞った布でバッグを拭いてみてください。息を吹き返すように素材がしなやかに輝きます。 Q カビがはえてしまったらどうすればいいの? 柔らかいブラシ(靴ブラシや歯ブラシ)などでカビを落とす、または水で濡らして固く絞った布でふき取ります。 水で薄めたエタノールをスプレーし、日陰で陰干ししていただければ問題ありません。